カーテンってなんか布の感じがナチュラルっぽくてインテリアの雰囲気に合わないんだよね…。
わかりますー。あのひだひだ感もすっきりしないですしね。
カーテンがお部屋にしっくりこないなという方はブラインドを選んでみてはいかがでしょうか。
ブラインドってあのオフィスに下がってるやつ?無機質すぎない?とお思いかもしれませんが、最近のブラインドは色柄も豊富ですし木を使ったウッドブラインドもあってナチュラルな部屋にも合わせることができます。
最近ではブラインドもネットで簡単にサイズオーダーして自分で取り付け可能な時代。おしゃれで手頃なブラインドもたくさん売っているんですよ。
なんだかとっつきにくい印象のあるブラインドだと思いますが、ここでは使い勝手やメンテナンスについて、ユーザー視点でまとめてみましたので、ブラインドってどうなんだろうと思い始めている人は参考に読んでみてください。おすすめのブラインド販売サイトも載せましたよ!
ブラインドとカーテンの違い
まずはブラインドとカーテンを比較してみましょう。実際にこれまで私が使ってみた感じでは、こんな違いがありました。
ブラインド | カーテン | |
---|---|---|
デザイン 雰囲気 | ・シンプル ・モダン ・スタイリッシュ ・直線的 | ・ナチュラル ・キュート ・ゴージャス ・曲線的 |
遮光性 | ・遮光量を微調整ができる ・完全遮光は難しい | ・開けるか閉めるかのみ ・完全遮光できる |
操作性 | ・開き方向、開き位置、角度調節可能 | ・操作がやや複雑・横方向にしか開かない | ・操作が簡単
メンテナンス性 | ・掃除が大変 | ・汚れ、ほこりが目立つ・汚れが目立たない ・自宅での洗濯は大変 |
耐久性 | 丈夫でずっと使える | ・日焼け等での劣化あり | ・基本的には長期間使える
価格 | ・価格は高め | ・原則的にオーダー・始めやすい価格 ・既成・オーダー、素材で価格幅あり |
どれも窓の外の光や視線を遮る用途で使われますが、このように機能性や見た目はかなり異なっています。
カーテンにするかブラインドにするか迷われている方は、まずは見た目の雰囲気とインテリアの調和性で考えるのがよいでしょう。
そして、最近ではブラインドとカーテンのあいのこのようなものもありますね。
- ロールスクリーン
- ハニカムブラインド
- プリーツスクリーン
などは、布でできていながらブラインドのようなすっきり感が出せます。
カーテンはごてごてしすぎるけどブラインドでは硬すぎる、といった空間に合わせることができます。モダン寄りな和室などにはとっても合いそうですよね。
ブラインドのメリットとデメリット
インテリアに合わせてブラインドを選びたいと思っているあなた、ブラインドのメリットとデメリットも知っておいたほうがいいですよね。
メリット | デメリット |
---|---|
開き方向が選べる(上下/左右) 自由に開き位置を止められる 光量調節が自由にできる インテリアに合わせて素材が選べる 丈夫で耐久性が高い 熱や火、光に強い | 操作がやや複雑 ほこりがたまりやすい 掃除が大変 音がうるさい 遮光・断熱効果が弱い |
一番大きなメリットは機能性、デメリットはメンテナンス性でしょう。
全部開ければすっきり小サイズにまとまり、閉じる場合も好きなところで止められて、羽根の開き度合いで光や視線の遮り方も自在に調整できます。日光の位置に合わせて陽の入り方を調整するのはブラインドの得意技!かなり便利だなぁと感じています。
ブラインドは閉めながら風を通すことができるのも便利。ただ、風が強いときにはスラット(羽根)がバタついてうるさいのが難点ですが。
反面、ブラインド(横型)はとにかくほこりがたまりやすいです。スラットが独立していて枚数も多いため、一枚一枚掃除するのが大変。細かく時間がかかる作業なので、ついほこりも見て見ぬふりになってしまいます…。
ブラインドのメンテナンスについて
そんな風に、ブラインド掃除を買ってから5年以上放置していた我が家ですが、つい先日重い腰を上げて掃除をしましたので掃除方法もご紹介しておきますね。
ブラインドの掃除方法
ブラインド掃除のやり方はとてもシンプル!
軍手をはめた手でスラット(羽根)をひたすら拭く
だけです。洗剤も何もいりません。必要に応じて水拭きしたい場合は軍手を濡らしましょう。
我が家は設置してから8年程度、ノー掃除で放置してきたため、土埃が積もり積もっていましたが、水拭き2回+乾拭きですっかりきれいになりました!もっとはやくやればよかった…。
作業は単純ですがスラットの枚数が多いのでけっこう大変な労働です。最近では一部、外して水洗いできるものも出ているようですが、付け外しや洗う場所のことを考えるとそれもちょっと面倒かなと思いますね。
埃がこびりついていない状態であれば、乾拭き一回で十分きれいになると思うのでそこまで大変ではないかもしれませんね。
ほこりが積もりまくってからの掃除は指に力を入れて拭く必要があって大変疲れるので、定期的なお掃除をおすすめするよ!
ブラインド掃除用おすすめグッズ
軍手は100円ショップで手に入るマイクロファイバー製の掃除用手袋がおすすめです。マイクロファイバーで細かいほこりもしっかりキャッチするし、アルミブラインドをがしがしこすっても擦り切れたりしないで何度も使えます。
ブラインド以外にも棚の隙間や電球などほこりが溜まりやすい隙間などをさっとぬぐえて便利!
ドイツのブラシメーカー、Rececker(レデッカー)からはブラインド掃除に特化したブラシが発売されています。スラットの隙間に挟み込んで数段を一度に掃除できるすぐれもの。頑固な汚れを落とすのは難しいですが、定期的なメンテナンスでキレイを保つのにおすすめです。天然素材なので特にウッドブラインドのメンテナンスには最適です。
レデッカーのブラシは見た目もおしゃれだし飾っても使っても気分があがる!こんな素敵なブラシがあればおっくうなブラインド掃除が進んでしたくなっちゃう!
ブラインドの購入方法
ネット購入が安くて手軽でおすすめ
ブラインドはインテリアショップ、代理店の店頭でオーダーというイメージですが、現在はネットショップでのオーダー・購入が可能です。
実店舗を持つインテリアショップなら店舗でもネットでも注文できるのがメリット。店舗で実物を確認したり店員に相談できるので安心です。インテリアショップのオリジナルは色やサイズに限りがありますが、一般的な住宅用であれば十分ニーズを満たせる内容だと思います。
ネットショップは店舗を持たないことでコストが抑えらえているので、メーカー品でもかなり安く購入することができます。国内メーカー品はメーカーのショールームに行けば実物を確認できるので、実物を見てから決めたい方はショールームに行きましょう。
ネット注文は不安という方も多いと思いますが、サイズ計測と取り付けタイプをしっかり確認すればかなり正確なサイズで仕上がるので心配無用。無料サンプルが取り寄せられるので実物を見ない場合は必ず取り寄せて色合いや素材感を確認しましょう!
ブラインドが買える店おすすめリスト
無印良品
おなじみの無印良品でもブラインドのオーダーができます。木製、アルミ、ロールスクリーンがありますが色は無印良品らしいシンプルでナチュラルな色に限定されています。※アルミブラインドはネットショップでは取り扱いがありません。
無印良品大好き!という方にはインテリアのイメージに合うと思うのでおすすめ。近くの無印良品の店舗で注文できたり、無印良品週間の時にタイミングを合わせれば安く買えたりするのがいいですね。
我が家でも無印良品のアルミブラインドを使用したことがありますが、品質もとても良く安心して使えましたよ。
ニトリ
お手頃インテリアショップのニトリ。種類や色数は多くありませんが、ワンポール、スラット幅、遮熱、光触媒などニーズの高い選択肢に絞って品揃えされていてさすがだなと思います。ベーシックで使いやすく、かつ安価なブラインドを探している方におすすめ。
実店舗が全国にあるので、近くの店舗に行って実物を見られてイメージが掴みやすいのもいいですね。
びっくりカーペット
ネットオーダー専門のインテリアショップ、びっくりカーペット。カーペットと名乗りながらかなりたくさんの安くておしゃれなインテリア用品を販売しています。
特にブラインドに関しては縦型、横型、プリーツなど種類も豊富。業界最安値を誇るオリジナル品から一部国内メーカー品まで、予算やニーズに合わせて選択できます。上下のバーとスラットの色を変えたバイカラーや、マルチカラーのウッドブラインドなどもあってブラインドの画一的で無機質なイメージを崩してくれます。
オリジナル品はかなり低価格となっているので、ブラインドを買いたいけれど価格は安く抑えたいという方にはいちばんおすすめですよ。
口コミを見ると、取り付けがやや難しいが品質も良く満足という方が多いですね。とにかく安くて選択肢が豊富なのが魅力だし選ぶのが楽しい!
マツソウ
カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなどを扱う松装株式会社のネットショップ。国内メーカー品はほぼ網羅されていて、メーカー別に探していくことができるので、国内メーカー製品を選びたい方はここがおすすめ。
ネットショップでサンプル請求もできますが、請求できる数が少ないです。可能な方はメーカーか松装のショールームで実物を見たりサンプルをもらうとよいでしょう。
インテリアカタオカ
こちらもインテリア販売代理店のネットショップです。マツソウと同様の品揃えですが、楽天市場店なので楽天カードを持っている人や楽天サービスを利用している人には楽天ポイントがたまりやすいのでこちらがおすすめ。ポイント5倍デーやお買い物マラソンなどを利用してぜひお得に購入したいですね。
ネットショップなのに価格交渉システムを備えています。他店より高い場合は販売ページや希望価格を入力して送信すると値引きを検討してくれるそうですよ。最安値を狙えるかも!
DIYSHOP Resta(リスタ)
業販価格でDIYグッズを買えるResta(リスタ)。とても幅広い品揃えで、無いものはないのではと思うくらい。DIYレクチャー動画もあるので見ていると自分でもいろいろできそうでとてもワクワクしてきます。
ブラインドはオリジナルと国内大手メーカーのシリーズを一通り取り揃えていて業販価格よりも安い!を謳っています。素材サンプルをしっかり見せてくれていて選びやすいです。こちらも楽天市場店をご紹介しますね。
イージーブラインド
既製品ブラインドを半完成品の状態で輸入し、国内自社加工・直販を行うことで低コストを実現しているブラインド専門店。アルミではないプラスチックスラットを使った製品があるなど、メーカー品をただ売るだけの代理店とは違いがはっきりと出ています。
既製品を加工しているため融通がきかない部分も多いですが、価格は本当に目を見張るほど安く、ブラインドは高いものだという常識を覆してくれます。カーテンと同じような価格で気軽に選べるブラインドとしておすすめ。
ブラインドがこんなに安く買えるなんてびっくり。いちど試してみたくなる値段ですよ。
スタイルに合わせてブラインドを選ぼう
掃除はちょっと大変だけれどとにかく多機能でモダンな雰囲気が出せるブラインド。
近頃ではデザインが凝っていたり機能性がさらに向上したブラインドがたくさん登場しています。かなり幅広いイメージやニーズに対応することができると思います。
たとえばずっとカーテンをつけてきた窓をブラインドに変えるとそれだけでがらっと雰囲気が変わりそうですね。新築時はもちろん、模様替えやイメージチェンジにもぜひブラインドを選んでみてはいかがでしょうか。